|
|
三洋工業グループ |
1. |
商号 |
株式会社三洋工業東北システム |
|
2. |
所在地 |
|
本店 |
〒983-0034 |
仙台市宮城野区扇町5-9-31 |
Tel 022-284-6211 Fax 022-231-6477 |
|
仙台営業所 |
〒983-0034 |
仙台市宮城野区扇町5-9-31 |
Tel 022-284-6211 Fax 022-231-6477 |
|
盛岡営業所 |
〒020-0051 |
岩手県盛岡市下太田下川原11-1 |
TEL 019-681-6210 FAX 019-681-6240 |
|
秋田営業所 |
〒010-0803 |
秋田市外旭川八柳3-15-32 |
TEL 018-869-9010 FAX 018-869-9011 |
|
郡山営業所 |
〒963-0207 |
郡山市鳴神1-66 |
TEL 024-961-3781 FAX 024-961-3783 |
|
|
3. |
創業 |
昭和58年4月8日 |
|
4. |
資本金 |
3,000万円 |
|
5. |
代表取締役社長 |
嘉藤 英人 |
|
6. |
取引銀行 |
みずほ銀行仙台支店 |
|
|
七十七銀行扇町支店 |
|
7. |
主要事業内容 |
|
○スポーツ競技用フロア・壁・天井工事 |
|
・屋内体育館、武道場、トレーニングルームなど |
|
・フローリング仕上工事(サンダー掛、ウレタン塗装、ライン引) |
|
・多用途な鋼製床、階段教室など特殊床工事 |
|
・耐震対策天井工事 |
|
・衝撃緩衝吸音かべ工事 |
|
○文教施設、老健福祉施設などのフローリング張工事 |
|
○OAフロア、フリーアクセスフロア工事 |
|
○集合住宅用 乾式遮音置床工事 |
|
○屋外ウッドデッキ(天然木、再生木材)、手摺り工事 |
|
○アルミ外装関連工事 |
|
8. |
加盟組織 |
|
日本防音床下地工業会 |
|
(社)宮城県建築士事務所協会 賛助会 |
|
(社)福島県建築士事務所協会 賛助会 |
|
(社)岩手県建築士事務所協会 賛助会 |
|
(社)秋田県建築士事務所協会 賛助会 |
|
仙台商工会議所 |
|
仙台中法人会 |
|
9. |
建設業許可 |
|
・国土交通大臣許可(般-2)19631号
・一般建設業(内装仕上・管工・塗装・機械器具設置・板金・大工・屋根・建具・防水・タイル、れんが、ブロック・ガラス・左官・石工・熱絶縁)
・国土交通大臣許可 (般-3)19631号
・一般建設業(解体工事業) |
|
10. |
有資格者 |
|
・一級建築施工管理士 |
|
4名 |
・二級建築施工管理士 |
|
19名 |
・二級管工事施工管理技士 |
|
3名 |
・二級建築士 |
|
1名 |
・二級土木施工管理技士 |
|
1名 |
|
|
|
昭和58年04月 |
三洋工業株式会社の系列会社として仙台市宮城野区扇町にて創業
青森営業所、秋田営業所、盛岡営業所、山形営業所、郡山営業所 開設
会社設立資本金2,000万円 代表取締役 山岸竹雄 就任 |
|
昭和61年04月 |
代表取締役 菊地政義 就任 |
|
平成03年01月 |
建設許可 宮城県知事許可取得 |
|
平成05年03月 |
本店社屋完成 |
|
平成05年07月 |
資本金3,000万円に増資 |
|
平成14年05月 |
建設許可 大臣許可取得 |
|
平成21年06月 |
代表取締役 小竹勇 就任 |
|
平成25年06月 |
代表取締役 中村文明 就任 |
|
令和元年06月 |
代表取締役 皆田浩二 就任 |
|
令和04年06月 |
代表取締役 嘉藤英人 就任 |
エコアクション21について |
|
エコアクション21は、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)です。
一般に、「PDCAサイクル」と呼ばれるパフォーマンスを継続的に改善する手法を基礎として、組織や事業者等が環境への取り組みを自主的に行うための方法を定めています。
エコアクション21は、あらゆる事業者が効果的、効率的、継続的に環境に取り組んでいただけるよう工夫されています。
株式会社三洋工業東北システムでは、2018年にエコアクション21の認証登録を受けております。 |
|
|
 |
|
|